環境:
Android SDK Tools, Revision 5
ADT 0.9.6.v201002051504-24846
DDMS 0.9.6.v201002051504-24846
Japanese IMEにチェックを入れ、他のIMEのチェックをオフにすると、「iWnn」を使うことが出来ます。実機では「iWnn」ですが、エミュレーター上では「Japanese IME」になっています。


その他、日本語入力アプリとして有名な「Simeji」もエミュレーター上でダウンロード&インストールして使うことが出来るんですね。
1. エミュレーター上でSimejiのapkをダウンロードさせてもらいます
「throw Life - Android1.5でも動くSimeji」
エミュレーターを起動し、エミュレーターのブラウザでSimejiのapkがあるURLへアクセス。
Simeji3.E.2.apk(3rd Mar, 2010)をダウンロードしました。
2. エミュレーター上でSimejiをインストール
インストールして、メニューにSimejiアイコンがあることを確認。


3. IMEとしてSimejiを選択
IMEとしてSimejiが利用できますw。


エミュレーター上でこうやって使えるのも、apkをダウンロードできるURLを公開してくれているからですね。作者のadamrockerさん、ありがとうございます♪
それにしても、Androidのエミュレーターは性能が高いなぁ。GPSが利用できない以外は実機とほぼ同じ動作が確認できる。
0 件のコメント :
コメントを投稿