福島県伊達市の「JA伊達みらい」から発売されている「桃の恵み」。
自宅近くにあるカルディコーヒーファームで、たまに売られていると、ついつい買ってしまう。混ぜモノなしのストレート桃果汁100%。そのまあ、おいしいこと、おいしいこと(^-^)。
つい先日、福島県産しいたけが一袋100円で売られていた。一袋にいくつも入っているにもかかわらず100円だ。
ちなみに、伊達市のしいたけは、路地ものも施設栽培ものも出荷制限がかかっていて、出荷できるのは菌床栽培のものだけだ(2011年7月22日時点)。
参考:農林水産省/しいたけ、米、牛乳・乳製品、肉と卵について
福島県産しいたけでも、伊達市のように路地ものも施設栽培ものも出荷できない地域もあれば、出荷できている地域もある。また、菌床栽培では、放射性物質が検出されていないか、規制値以下となっている。
政府には、可能な限り、速くて正確な情報発信と、情報へのリーチのしやすさを求めたい。そうしないと、福島県のものは、なんでもかんでもダメという風評被害はいつまでも起こり、なくならず、農家の方々は立ち行かなくなってしまう。
私自身も、全面肯定でも、全面否定でもなく、正確な情報判断をしていくように心がけたいと改めて思う。
今月4日に伊達市では桃の出荷が始まったとのこと。これからも、おいしい「桃の恵み」が頂けますように。
ヨーカ堂がQRコードで生産者の情報をWEBで確認できる「顔の見える野菜」という試みをしていますが、今後こういった仕組みがより求められるのかもしれないと思いました。
返信削除なるほど。生産者と消費者の距離を縮めて、直接どうなのよ?と知ることが出来ると、双方にとって良いですね。問題はシステム化のコストでしょうか。
返信削除